日田ごうばる耳鼻科・アレルギー科/耳鼻咽喉科・アレルギー性鼻炎

クリニック概要

院内の様子

院内設備

  • 耳鼻科CT・レントゲン装置

    副鼻腔炎や鼻中隔湾曲症、中耳炎や唾石症の精査が可能です。

    検査時間も5分程度と短く、詳しい検査が行えます

  • 頸部エコー

    エコー検査で首のより精密な検査が可能になります。
    首のしこりや甲状腺の検査が可能です。

    エコーは痛みや被曝もなく、すぐに行えるということもメリットです。

  • 内視鏡検査

    ファイバー検査ともいいます。

    鼻に痛み止めの処置をした後、鼻からやわらかいカメラを入れて、鼻腔・咽頭・喉頭を詳しく観察します。

    胃カメラを想像する方もいるかもしれませんが、より負担も少なく実施可能で、麻酔の注射も必要ありませんし、小学生から実施可能です。

    肉眼では見づらい喉の奥を実際に近づいて観察することができます。

    BLIとLCIというより腫瘍を見つけやすい光を当てることもでき、癌などの悪性腫瘍をより見つけやすくする機能もあります。

  • 聴力検査

    防音構造の聴力検査室で、より正確な聴力検査が可能です。

    以下の3種類が実施可能です。

    • 標準純音聴力検査
    • ティンパノメトリー検査
    • 耳小骨筋反射検査
  • ネブライザー

    当院では炎症性疾患の治癒促進のためにネブライザー治療が実施可能です。

    • アレルギー性鼻炎
    • 慢性副鼻腔炎
    • 急性扁桃炎
    • 上気道炎症性疾患
  • セミセルフレジ

    当院では患者様のよりスムーズで正確なお会計のためにセミセルフレジを導入しています。

    金銭の直接の受け渡しがないため、感染予防に効果的です。

    各種クレジットカード決済可能です。

  • 発熱患者専用出入口

    感染対策として、発熱患者と非発熱患者の接触を避けるため、専用の出入口を設けております。

    詳しくは、『発熱のある方へ』をご一読ください。

  • キッズスペース完備

    診察までの待ち時間をキッズスペースでお待ちいただけます。